【朗報】2mバンドは救われた!

2mを航空移動業務にも割り当てるべしというフランスの提案は、2019年8月26日から30日までアンカラで開催されていたCEPTによるWRC-19のための準備会合の段階で、葬り去られたそうです。

「WRC-19の後、航空移動業務に割り当てる新しい周波数帯の検証を始めるべし」との提案は、CEPTからWRC-19に提出されるものの、対象周波数から144MHz-146MHzは除かれたということのようです。

IARUのWeb記事

CEPT CPG finalises its positions for WRC-19

https://www.iaru-r1.org/index.php/174-news/latest-news/1886-cept-cpg-finalises-its-positions-for-wrc-19

ARRLのWeb記事

144 – 146 MHz Removed from French Proposal for Additional Aeronautical Applications

http://www.arrl.org/news/view/144-146-mhz-removed-from-french-proposal-for-additional-aeronautical-applications

RSGBの速報ツイート

Save 2 Meter サイトの速報記事

France defeated! Thales and their drones will stay off the 2m band!

https://www.save2m.org/2019/08/france-defeated-thales-and-their-drones-will-stay-off-the-2m-band/

(軍事産業タレスが仕掛けた)今回のフランスの提案を巡って、リージョン1の中では、英国連盟RSGBのボランティアがIARUが提出した反対意見書を作成したのだそうです。ドイツ連盟DARCもドイツ当局に働きかけて、ドイツ国レベルの名義で反対意見を提出しています。Save2Meterサイトによれば、少なくともオーストリア、ベルギー、スペインの連盟も、各国の当局に働きかけ、反対の言質を取っています。

リージョン2では、ARRLがIARUをサポートする立場をいち早く表明し、ウェブサイトを通じてタイムリーに情報を流し続けました。カナダ連盟RACも同調していました。

さて、我らがJARLは情報すら流しませんでしたが、「第3地域のリーダー的役割」を担うというのであれば、これらの連盟の活動を見習わないといけません。

今回の事件を通じて、我々アマチュア無線家は、バンド防衛は簡単ではないことを学ぶべきだと思いました。Save 2 Meterサイトの末尾に、心に残る言葉が書かれていました。意訳します。

「今回は勝ったがこれからも気は抜くべきではない」

「VHF/UHFバンドを使い続けよう、他のアマチュアの活動を非難するのはやめよう、気品のある姿勢で議論をしよう、新人に対してはよき先輩で居続けよう」

「144MHzには、EMEオペレータもCW/SSB/DigitalのDXサーもアマチュア衛星ユーザーもFM/Digitalシンプレクスユーザーもレピーターもいる。これらの活動はみな違うけど、みんなが144MHzの利用者である。」

「使わなければ失う(“use it or lose it”)。」この言葉は、これ以上ない真実である。

https://www.save2m.org/2019/08/france-defeated-thales-and-their-drones-will-stay-off-the-2m-band/

(2019-08-31 記)

1件のコメント

コメントを残す